
●決算審査は6月から
6月23日の一般質問で少子化対策と絡めて「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の検証を取り上げました。630万円かけて策定した総合戦略ですが、目標設定もころころ変更、効果も測定できません。交付金獲得のために国に言われるままに策定していないか。総務部長は、第3期はデジタルという視点が大きく入っているが、5年後、10年後には別の形に変わってしまうかもしれないと答弁しました。総合戦略策定が国の方針に左右されていることを物語るわかりやすい答弁でした。
この議論は9月議会の決算審査につなげるつもりです。私は同僚議員に呼びかけます。決算審査は9月定例会から始まるのではなく、6月定例会から着手すべきだと。