●小路正人さんを偲ぶ 1月28日、小路正人さんがお亡くなりになりました。心よりご冥福をお祈りします。95歳でした。 小路さんは千鳥南区の老人会長を務めるなど長年地域に貢献されました。カラオケが大好きなことでも有名でした。また私の後援会長を長年務めていただきました。楽しい思い出がたくさんあります。最近は美原園でお過ごしでした。...
●お宮参り 1月21日、娘の赤ちゃんのお宮参りで宮地嶽神社に行ってきました。娘夫婦、娘婿のご両親、そして私たち夫婦が勢ぞろい。陽万莉(ひまり)ちゃんの名に相応しく素晴らしい天気に恵まれました。 元気で優しい子に育って欲しいと皆んなで祈りました。お宮参りのあとはお食い初めの式。ひまりちゃんのおかげでホッコリとした気持ちになりました。
●焼き芋 9日の朝、ご近所の方に焼き芋をお願いしました。 家庭用コンロの上に特別の鍋を置きます。鍋の底には石を敷きお芋を乗せます。蓋の上には炭を置いて火をつけます。下と上からの加熱(遠赤外線)で美味しい焼き芋ができるとのこと。 仕上がりが楽しみです。
●新年ビデオメッセージ 1月4日は多くの職場で仕事始めの日です。古賀市では恒例の「仕事始めの式」は行われず市長の年頭所感を聞くことができませんでした。ホームページで市民に発信してほしいと思います。...
●ヨーグルトに黒豆 今朝のヨーグルトには黒豆が添えられました。リンゴのワイン煮や干し柿も一緒です。すべて明子さんの手作りです。鉄分たっぷりのデザートです
●ファーストクリスマス 12月24日の夜は娘家族、娘のお友だちとクリスマスイブを過ごしました。娘の赤ちゃんにとって初めてのクリスマス。賑やかな大人たちの中でスヤスヤと寝ていました楽しく幸せなイブになりました
●結婚41周年 12月19日は私たちの結婚41周年。この日にさきがけ娘家族が食事会をセットしてくれました。とても美味しいお料理を楽しく頂きました。生後2ヶ月ちょっとの孫も一緒でした。 これからも家族の絆を大切に過ごしていきたいとの想いを強くしました。特に、無理をせず心身ともに健康であり続けたいと思います。
●レモンの収穫 3日の朝は快晴。庭のレモンを収穫しました。尼崎にいる息子家族に送ろうと思います。今年はいつになく豊作です
●日常の再開パート2 今朝の朝食は「元気の源」、朝カレーに目玉焼き。味噌汁、コーヒー、ヨーグルトも。 ホテル療養退所から二日目の朝。これも日常再開のワンシーンです。ちなみにカレーは昨夜私が久しぶりに作ったものです。
●日常の再開 ホテル療養から帰宅し最初の朝を迎えました。 ヨーグルトには明子さん手づくりのリンゴのワイン煮を添えました。いつもの朝の再開です。感謝です。