●熱心な対話 5月27日に開催した「報告と対話のつどい」には20数人が参加。私から市議選結果、正副議長などの新体制、千鳥駅東口やプラムガーデン跡地などの近況、そして8期目のマニフェストについて報告しました。 参加者から候補者の政策の周知方法、議長の権限、議員定数、市民の相談対応、高齢者の健康管理など活発なご質問、ご意見がありました。...
●報告と対話のつどい 5月27日の18時から千鳥南区公民館で「報告と対話のつどい」を開催します。 市議選結果と議会の新体制について報告します。また私の8期目の活動目標などについてもお話しします。 皆さんとの対話を楽しみにしています。お気軽にお越しください。
●花見校区コミュニティ総会 5月21日は花見校区コミュニティ(京谷髙芳会長)総会に出席しました。2022年度は松原美化活動、はなみ公園健康フェスタ、防災訓練などを取り組みました。夏祭りはコロナの影響で中止を余儀なくされましたが、「住みよい花見」などを目指して頑張っているコミュニティです。...
●在宅医療を学ぶ 5月18日は「すこやかクラブ」の皆さんが在宅医療について学んでいます。「菜の花診療所」の平部俊哉医師が講師です。私がご紹介したことがきっかけで実現しました。 皆さん、熱心にお話を聞いています。私も改めて学びたいと思います。
●廃食用油の回収BOX 5月16日、古賀市にある小寺油脂(株)を訪問。廃食用油の回収に向けて準備された回収BOXを見学しました。市役所やスーパーに設置され使い終わった食用油の回収が促進されることが期待されます。...
●提言詳報ができました 12日、「提言詳報」第23号ができました。ご希望の方にお届けします。
●ニュースレター修正版 5月11日にニュースレター修正版を作りました。市議選の結果報告に初議会の予定などいくつか情報を追加しました。 写真でアップしておきます。
●ししぶ駅でニュースレター 5月12日の朝はししぶ駅でニュースレターをお届けしています。市議選の結果と初議会のお知らせです。 今日は7期目最後の日です。明日から8期目に入ります。正副議長等を選出する発議会は5月15日に開催されます。 気持ちの良い朝です。今朝もたくさんの方とお会いできるのが楽しみです。
●予告 「提言詳報」近日中に発行 3月定例会での一般質問の全記録をまとめた「提言詳報」第23号(A4版、15ページ)を近日中に発行します。市議選の記録も盛り込みました。 購読ご希望の方はメールを送ってください。発行次第、お届けします。
●朝のニュースレター 3月29日の朝は古賀駅東口でニュースレターをお届けしています。少しひんやりしていますが、今朝もたくさんの方とお会いできるのが楽しみです。