古賀市の行事

古賀市の行事 · 2023/03/20
●市内8小学校 609人が卒業  3月17日は古賀市内8小学校の卒業式。青柳小47人、小野小69人、古賀東小80人、古賀西小102人、花鶴小116人、千鳥小54人、花見小91人、舞の里小50人の計609人が卒業しました。  私は千鳥小の卒業式に参加し、花見小の卒業生見送りに駆けつけました。笑顔でいっぱい。あちらこちらで記念写真を撮っていました。  卒業おめでとう
古賀市の行事 · 2023/02/06
●大受けの寸劇  2月5日の「ひだまり館まつり」では消費生活相談啓発劇やミニコンサートが行われました。寸劇は振込詐欺などを防止する啓発劇でしたが相談員、弁護士、職員の熱演に会場は笑いの渦に包まれました。  3年ぶりのイベントでした。スタッフの皆さん、大変お疲れ様でした。
古賀市の行事 · 2023/02/06
●社協の福祉大会  2月3日の午後、3年ぶりに開催された古賀市社会福祉協議会福祉大会に参加しました。  竹村文男会長は生活困難が深刻化するもとで地域住民の支え合いが今ほど必要なときはないと強調されました。...
古賀市の行事 · 2023/01/10
●どんど焼き  9日のお昼にどんど焼きに行きました。とても暖かい好天気で次々と訪れる方がいました。皆さん、気持ちよさそうです。  商工会青年部の皆さんと新年の挨拶をしました。お世話、本当にお疲れ様です。
古賀市の行事 · 2023/01/10
●二十歳の集い  1月8日の14時から二十歳の集いが始まりました。古賀市は18歳ではなく20歳を対象に記念の集いを開催しました。  会場にはたくさんの若者が集まりました。再会を喜ぶ声であふれていました。
古賀市の行事 · 2022/12/05
●人権について考え、学ぶ  12月4日の10時から中央公民館大ホールで「いのち輝くまち☆こが2022」が開催されました。市民が人権について考え学ぶ一日となりました。
古賀市の行事 · 2022/11/20
●大勢の市民で賑わうまつり古賀  11月20日に3年ぶりに開催された「まつり古賀」。天気に恵まれ大勢の市民が集まっていました。地元企業のニビシのテントには長蛇の列ができていました。  私も娘の旦那と一緒に参加し、みかん、味噌やしょうゆ、ラーメンなどを買い求めました。...
古賀市の行事 · 2022/11/19
●3年ぶりの「まつり古賀」  11月20日の9時30分から15時まで古賀市役所駐車場で3年ぶりに「まつり古賀」が開催されます。  ぜひお立ち寄りください!  なお、コロナ対策の関係でヤマザキパン、ハウス食品の出店はありません。
古賀市の行事 · 2022/11/04
●文化の日記念式典  11月3日の10時から文化の日記念式典が開催されました。市長、議長、来賓の挨拶の後、社会貢献者並びに永年勤続者に対する表彰が行われました。  私は歴代議長並びに自治功労者として出席しました。式典終了後、表彰者や自治功労者は記念写真を撮影しました。...
古賀市の行事 · 2022/11/04
●市民駅伝スタート  11月3日の8時30分。第63回古賀市民駅伝がスタートしました。全10区間21.4kmをタスキをつないで力走。今回は20チームが参加しました。  3年ぶりの駅伝。私も応援しました。

さらに表示する