ホーム
ブログ
活動報告
先進事例
市政報告
議会改革
議会報告
先進自治体
風景
医療問題
市民の活躍
地域のできごと
国の動き
気候変動問題
世界の動き
全国の動き
私の思い
新型コロナ
災害情報
SDGs
平和
公共交通
訃報
イベント
古賀市の行事
プロフィール
対話からのQ&A
プレゼンデータ&行政資料
プレゼンデータ
提言記録
議会関係資料
古賀市行政資料
お問合わせ
ホーム
ブログ
活動報告
先進事例
市政報告
議会改革
議会報告
先進自治体
風景
医療問題
市民の活躍
地域のできごと
国の動き
気候変動問題
世界の動き
全国の動き
私の思い
新型コロナ
災害情報
SDGs
平和
公共交通
訃報
イベント
古賀市の行事
プロフィール
対話からのQ&A
プレゼンデータ&行政資料
プレゼンデータ
提言記録
議会関係資料
古賀市行政資料
お問合わせ
先進自治体
先進自治体
· 2021/02/25
他自治体の施政方針に学ぶ
各市町村では2021年度の当初予算案等を審議する定例議会が始まっています。新年度の市政運営について各首長は「施政方針」を発表します。 私は毎年、主な自治体の施政方針を比較しながら参考にしています。その一つが大野城市です。公式ホームページにすでに公表されていました。...
続きを読む
先進自治体
· 2020/05/24
急増するウェブ面接 宗像市が導入へ
5月24日のNHKテレビは新型コロナの影響もあり、オンライン面接が急増していると放送していました。 宗像市は今年の職員採用にウェブ面接を導入すると発表しました。「録画面接」も導入します。より多くの方が、そして優秀な人材を確保しようという積極性を感じます。 古賀市の対応も求めていきたいと思います。
続きを読む
先進自治体
· 2020/02/26
長崎県壱岐市のSDGs対話会を見学しました
2月23日は長崎県壱岐市のSDG s対話会を見学しました。その名も「壱岐なみらい創りプロジェクト『アイデア発表会』」。 高校生が約8ヶ月かけて対話し、実践してきた報告を聞かせてもらいました。対話の力はすごいと感じました。 自分たちのまちの宝と課題をつかみ、SDGsの目標と関連付け、行動する。 学びの多い視察になりました。
続きを読む
先進自治体
· 2019/11/12
長野県松本市の菅谷市長が引退表明
長野県松本市の菅谷昭市長が来年3月の市長選に立候補せず引退することを表明しました。11月8日の松本市議会臨時会で表明したとニュースで知りました。 私は2015年10月に松本市の健康づくりを視察した際に菅谷市長と面談する機会に恵まれました。 市政運営の基本的理念、健康寿命延伸都市を目指した取り組みなど学ぶところがたくさんあります。...
続きを読む
先進自治体
· 2019/10/25
文教厚生視察報告(4) 豊中市のコミュニティソーシャルワーカー
10月24日の午前中、豊中市社会福祉協議会を訪問しました。「ひとりぼっちのまちをつくらない」というテーマでコミュニティソーシャルワーカーの勝部麗子さんから貴重なお話をお聞きしました。 ゴミ屋敷解決プログラム、引きこもりの居場所づくり、豊中アグリなど地域の実態に即した見守りから解決への取り組みをお聞きしました。...
続きを読む
先進自治体
· 2019/10/25
文教厚生視察報告(3) 尼崎市のヘルスアップ戦略推進会議
10月23日の午前中、古賀市議会文教厚生常任委員会で尼崎市のヘルスアップ尼崎戦略事業について視察研修しました。 報告の3回目は、「ヘルスアップ尼崎戦略推進会議」です。 尼崎市では2012年度から、ヘルスアップ尼崎戦略推進会議を設置し、横断的な推進体制を確立しました。2014年度から市長が座長となりました。...
続きを読む
先進自治体
· 2019/10/25
文教厚生視察報告(2) 尼崎市の11歳、14歳特定健診
10月23日の午前中、古賀市議会文教厚生常任委員会で尼崎市のヘルスアップ尼崎戦略事業について視察研修しました。 報告の2回目は、「尼っ子健診」です。 尼崎市では2010年から10年間にわたって11歳と14歳を対象に大人と同じ特定健診を行なっています。夏休み期間の指定日と11月〜12月の土日の合計20日間程度に実施。自己負担は無料です。...
続きを読む
先進自治体
· 2019/10/25
文教厚生視察報告(1) 尼崎市のヘルアップ戦略 対処から予防へ
10月23日の午前中、古賀市議会文教厚生常任委員会で尼崎市のヘルスアップ尼崎戦略事業について視察研修しました。尼崎市健康福祉局の健康支援推進担当の課長、係長(保健師)が丁寧に説明してくれました。 学ぶことが多かったので分割して報告します。...
続きを読む
先進自治体
· 2019/10/16
福津市宮司3区の移動販売を見学
10月15日の昼前、福津市宮司3区で行われている移動販売を見学しました。 古賀市に事務所がある大輝さんが野菜、果物、魚、肉、日用品などを持ち込んで販売しています。スタッフの皆さんはとても明るく、地域の方々に溶け込んでいました。 自治会の皆さんがお手伝いしています。社会福祉協議会から自動車を借りて買い物客の送迎もしています。...
続きを読む
先進自治体
· 2019/10/12
千葉県袖ヶ浦市の防災臨時広報 台風への備え
私の友人の千葉県袖ケ浦市議の笹生さんは自分のFacebookに「広報そでがうら 災害臨時号」をアップしています。台風15号の教訓から19号への備えを呼びかけています。 被害を最小限に抑える準備が必要です。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
OK