議会報告 · 2023/09/27
●最終日の本会議 決算認定  9月27日の最終日の本会議で一般会計決算認定(第53号議案)の討論、採決が行われました。討論では大賀議員、森議員、私、平木議員が賛成討論を行いました。採決の結果、賛成全員で認定しました。...
議会報告 · 2023/09/27
●最終日の本会議 補正予算...
議会報告 · 2023/09/27
●最終日の本会議 子ども医療費無償化...
議会報告 · 2023/09/26
●討論通告  9月26日の正午までに討論通告を提出します。明日27日の9時30分から最終日の本会議が開かれます。私は18歳までの医療費無償化と2022年度一般会計決算認定に対する討論を予定しています。  明日の本会議の模様はインターネット中継で視聴できます。
議会報告 · 2023/09/25
●決算審査最終日  9月25日の9時30分から決算審査特別委員会(5日目)が開かれます。一般会計、特別会計、企業会計の決算認定について討論、採決が行われます。委員会の模様はインターネット中継で視聴できます。
議会報告 · 2023/09/22
●市長質疑報告 第1答弁  9月22日の決算審査で、職員健康診査委託について市長質疑を行いました。...
議会報告 · 2023/09/20
●決算審査で市長質疑  9月20日の決算審査特別委員会で私が申し出た市長質疑について委員会で了承されました。22日の特別委員会で質疑します。テーマは職員健康診査委託です。質疑の模様はインターネット中継で視聴できます。
議会報告 · 2023/09/20
●決算審査報告 防災と教育費  9月20日の決算審査では9款消防費と10款教育費について質疑を行いました。私の質疑概要は以下の通りです。 ①防災備蓄品(充足率107%、1500人の3日分を想定) ②防災行政無線(登録率7.8%、4953人、他のツールの活用) ③小中学校独自の人的配置(総額約1億6200万円、将来的な市負担減と活用の在り方、教育長答弁)...
議会報告 · 2023/09/20
●教育費等の決算審査  9月20日の9時30分から決算審査特別委員会。今日は教育費を中心に質疑します。学校検診の課題、クルスパルこがの赤字などを質疑予定です。  質疑の模様はインターネット中継を視聴できます。ぜひご覧ください。
議会報告 · 2023/09/19
●決算審査報告 健康対策  9月19日の決算審査特別委員会で以下の点を質疑しました。 ①地球温暖化対策(うちエコ診断やエコふぁみの活用) ②健康対策(市民全体の健康課題、成果のエビデンス) ③尿中塩分簡易測定器(測定実績32人、全量測定の課題、基準) ④妊婦健康診査(肥満や高血圧の課題) ⑤乳幼児健康診査(低身長、鄭州小体重児の課題)...

さらに表示する