●当初予算に対する討論を行いました 3月23日の定例会最終日の本会議で2023年度一般会計予算に対する賛成討論を行いました。...
●3月20日は予算案の討論、採決 3月20日の9時30分から予算審査特別委員会を開き、2023年度当初予算案(一般、特別、企業の各会計)の討論、採決を行います。 委員会の模様はインターネット中継で視聴できます。
●がんばろう集会 3月19日の午前中、古賀市千鳥の事務所で「がんばろう集会」を開催しました。近藤清志後援会長の挨拶に続いてご来賓の激励挨拶、チーム輝メンバーの決意表明が行われました。 私は健康づくりを中心とする政策と議会改革などについて報告しました。...
●日曜日の夕方は防犯パトロール 3月19日の夕方は地域の自主防犯パトロールでした。ゴミ拾いしながらの巡回。相変わらずタバコの吸い殻が多いです。
●資源ごみの分別収集 3月19日の朝は月一回の資源ごみ分別収集でした。ペットボトルやビール缶は少なくなりましたが、廃プラはなかなか減りませんね。 天気はとても良かったですが当番の皆さん、お疲れ様でした。
チーム輝、議会を語る。Facebookでライブ配信しました。
●市内8小学校 609人が卒業 3月17日は古賀市内8小学校の卒業式。青柳小47人、小野小69人、古賀東小80人、古賀西小102人、花鶴小116人、千鳥小54人、花見小91人、舞の里小50人の計609人が卒業しました。 私は千鳥小の卒業式に参加し、花見小の卒業生見送りに駆けつけました。笑顔でいっぱい。あちらこちらで記念写真を撮っていました。 卒業おめでとう
●一般質問結果報告(1) 3月16日に一般質問を行いました。私の質問と田辺市長の第1答弁をまず報告します。一覧表をご覧ください。 皆さんのご質問、ご感想などお寄せください。
●3月16日 私の一般質問プレゼン 私は9時30分から質問に立ちます。千鳥ヶ池公園の樹木伐採を契機に「緑の基本計画」の必要性を提言します。 質問の際に活用するプレゼンデータをアップしておきます。参考にご覧ください。
●3月16日 4人が一般質問 3月16日には4人が一般質問を行います。 私は9時30分から質問に立ちます。千鳥ヶ池公園の樹木伐採を契機に「緑の基本計画」の必要性を提言します。 一般質問はインターネット中継で視聴できます。